最新情報

« Prev1...678910...13Next »

  • 2020/12/21(月) 全国紙飛行機愛好者クラブ便り 12月APAC 紙飛行機を飛ばす会 愛知
     

    12月20日の寒い日でしたが…12月のAPAC月例会を開催、ホチキス紙飛行機 森林カップ「愛ちゃん」でAPACの皆さんと2020年最後のフライト競技を楽しみました(勿論コロナウイルス対策もしっかりやって)

     

    全国の紙飛行機愛好家の皆さん~2021年、良き新年をお迎え下さい(・風邪・コロナウイルスにも注意しよう)

    THE BLUE SKY~ 地元の空へ新年も紙飛行機を飛ばそう!

    APAC月例会・2020年12月20日記録表(PDFで開きます)


  • 2020/11/24(火) 全国紙飛行機愛好者クラブ便り APAC愛知 飛行機を飛ばす会
     

    11月15日、APAC 紙飛行機を飛ばす会 愛知の11月例会を森愛知県森林公園で開催しました紅葉も見られるように~今月は「無尾翼機 色々会」好天に恵まれて皆様が楽しみました。

                  

    APAC 紙飛行機を飛ばす会 愛知:坂下 勝博

    記録表はPDFで開きます。

  • 2020/11/05(木) 2021 第26回二宮康明杯・全日本紙飛行機選手権大会のご案内
     

    今年の二宮杯は新型コロナウイルス感染症の蔓延という事態に遭遇し、やむなく中止せざるを得ませんでしたが、来年は従来通り、3月中旬から予選を開始し11月上旬に決勝大会を東京・武蔵野中央公園で開催する予定です 大会の概要は原則として今年予定していた内容で進める計画です。ただし従来と異なるのは新型コロナウイルスに感染しない、させないための万全の予防対策が欠かせません。大会に参加を予定されている皆さんは、まずこの冬を元気で乗り越えて、来年の開幕を迎えていただきますようお願いいたします。

    2020年11月5日
    日本紙飛行機協会 事務局長 荒木敏彦

  • 2020/10/12(月) 全国紙飛行機愛好者クラブ便り 10月APAC 紙飛行機を飛ばす会 愛知
     

    10月11日(日)台風14号去り…青空の下で10月のAPAC例会を開催しました安曇野から斎藤さんも参加していただき~25名の参集で今回はセミス

    ケール機の会で(プロフィールモデル)飛ばして楽しみました(10時位から風が3m以上に…)苦戦して記録は今一…斎藤さん設計機の調整法などご教授して頂き有意義な1日でした。

     

    APAC 紙飛行機を飛ばす会 愛知 坂下勝博

    APAC月例会2020年10月11日記録表【PDFで開きます】

  • 2020/09/30(水) 全国紙飛行機愛好者クラブ便り 9月APAC 紙飛行機を飛ばす会 愛知
     

    やっと猛暑が過ぎて、秋らしくなってきました~APAC 紙飛行機を飛ばす会 愛知の月例会を9月20日と27日の両日に愛知県森林公園・広芝生で開催しました(ミス・ビードル号記録会)・東京+神戸+三重からも参加していただきました…残念ながら2日とも天候ニ恵まれず(弱雨+強風)記録は出ませんでしたが…愛好家の皆様が集まりワイワイガヤガヤと紙飛行機を楽しみました

     

    APAC 紙飛行機を飛ばす会 愛知 : 坂下 勝博

    月例会の様子をお知らせいただきありがとうございました。立派なステージ出来て月例会には最適ですね。 事務局  荒木敏彦

  • 2020/09/23(水) 全国紙飛行機愛好者クラブ便り かがみがはら紙飛行機クラブ
     

    かかみがはら紙飛行機クラブでは毎月第1、第3土曜日
    に定例会を開催しております。
    9/19は連休初日という事もあり、多くの方に参加頂き、
    賑やかな雰囲気の中、感染予防をしつつ、競技を楽しむ事が出来ました。
    種目は規定なしのフリーとクラブオリジナル機の
    2種目で行いました。

  • 2020/08/16(日) 8月9日実施の記録報告会(宗像支部)
  • 2020/08/07(金) 全国紙飛行機愛好者クラブ便り 宗像支部
     

    福岡 宗像支部 紙飛行機教室・記録会 
    8/8:教室 8/9:記録会
    詳しくは下記PDFファイルかメイトム宗像のホームページを
    御確認ください。メイトム宗像H.Pは下記URLをクリック!


    PDFデータ

  • 2020/07/21(火) 全国紙飛行機愛好者クラブ便り 愛知
     

    7月19日(日)APAC 紙飛行機を飛ばす会 愛知の7月例会~

    「オール切り折り紙飛行機会」を梅雨空の晴れ間に開催しました

    24名の参集…雨上がり+33度の猛暑の中で…皆さんが持ち寄った

    色々な「切り折り紙飛行機」(ホチキス機)で皆様と楽しみました~


    *猛暑です…熱中症には要注意です~  APAC:坂下 勝博

    ↓記録はここクリックしてください。【PDFで開きます】

  • 2020/07/20(月) 安田幸治氏、ペーパーグライダー「MRJ」など図面公開
     

    ペーパーグライダー「飛燕」設計者の安田幸治氏はこの度三菱航空機が開発中のMRJ,MSJのペーパーグライダーを設計され、愛好者の皆さんが自由に製作して楽しんでいただくことを目的に図面を公開したいとの申し出がありましたので、発表させていただきます。この図面はあくまでも個人で楽しむだけで、ビジネスとして利用する場合はご本人の著作権使用に関する許諾が必要となります。

    (共同設計者:下地凛太郎)

     日本紙飛行機協会 事務局

    MRJ 図面は下記よりダウンロードください。計2枚SJ 図面は下記よりダウンロードください。 計2枚

« Prev1...678910...13Next »