最新情報
-
2022/01/27(木)
第26回二宮杯・決勝参加申込 118名
第26回二宮杯・決勝大会参加申し込みは1月25日に締め切りました。
新型コロナの感染拡大にもかかわらずお申込みありがとうございました。
現在開催に向けて準備は進めており、感染が一気に減少することを期待
しておりますが、開催を実施するかどうかは2月10日頃に判断し最新
情報にてご案内いたします。
寒さと強風の続く日々ですが、ぜひお体ご留意ください。
日本紙飛行機協会 事務局
-
2022/01/25(火)
NEWあおぞらケント販売計画中止
あおぞらケント紙廃番にともなう新企画としてNEWあおぞらケント紙
を計画しておりましたが諸般の事情により計画は断念するに至りました。
ご期待頂いた皆様には大変申し訳ありませんが、ご了承のほどお願いいたし
ます。
-
2022/01/18(火)
第26回二宮杯決勝参加締め切り迫る
オミクロン株の急激な感染拡大は気になるところですが、
事務局としましては3月5日(土)、6日の(日)開催に向けて準備を進めています。
最終、開催するかどうかの判断は2月10日前後と考えていますが、何とか
開催したいと考えております。
つきましては参加申し込み締め切りは今月25日(火)までとしておりますので
ご承知おきください。
2022年1月18日 日本紙飛行機協会 事務局
-
2021/12/27(月)
第26回二宮杯・決勝大会スケジュール
2021第26回二宮康明杯・決勝大会のスケジュールです。
新型コロナウイルス感染症は、新たにオミクロン株の発生で
今後の感染拡大が気になるところですが、最悪の場合は大会の
中止も想定しています。
現在、決勝参加の受付を始めていますので、12月7日付けの
最新情報に記載の要領でお申し込みください。締め切り日が
ありますので、ご注意ください。
日本紙飛行機協会 事務局
スケジュールはPDFファイルをご確認ください。
-
2021/12/20(月)
2021第26回二宮康明杯 決勝大会開催日確定
2021第26回二宮康明杯・決勝大会は来年3月5日(土)、6日(日)
東京武蔵野中央公園での開催が確定しました。
すでにご案内していますが、今回は書面での決勝大会案内はいたし
ません。決勝進出資格をお持ちの方は12月7日に掲載の最新情報
のご案内に沿ってお申し込みください。
なお、新型コロナウイルス感染症第6波の状況によりましては中止
せざるを得ない事もありますのでご理解いただきますようお願い
致します。
日本紙飛行機協会 事務局
-
2021/12/07(火)
第26回二宮杯決勝大会の日程及び参加申し込みについて
2021第26回二宮杯・決勝大会の日程はまだ決定しておりませんが、
来年3月5日(土)、6日(日)に武蔵野中央公園で開催を予定しています。
現在、東京都に対して申し入れをしていますが、確定をお知らせできるのは20日の週になる見通しです。 決勝大会の概要はすでに発表した通りですが、異なるのは参加申し込み方法です。
従来のような書類によるご案内(返信ハガキを含む)はいたしません。
したがって、以下にお示しした方法で申し込みの準備をお願いします。
すでに決勝進出者のリストは公開していますので、参加ご希望の方は 参加種目(確定している種目すべて)、お名前(フルネーム)、
明記してお申し込みください。また当日競技の三菱零戦種目に参加希望の方電話番号を は
合わせて申し込みください、当日受付はいたしません。
なお、各クラブでも取りまとめをお願いしますのでクラブの代表の方に
お問い合わせください。
申し込み締め切りは来年1月25日(厳守)までにお願いします。
TEL:03-3639-5698 FAX:03-3639-5696
-
2021/12/06(月)
あおぞらケント廃番
紙飛行機用の「あおぞらケント」は廃番といたします。
新たなケント紙は「NEWあおぞらケント」として来年1月中旬に
発表させていただく予定です。
なお、来年4月以降の二宮杯における自由設計機に使用する用紙は
自由となる見通しです。
-
2021/11/24(水)
NHK Eテレ紙飛行機放送情報
-
2021/10/12(火)
第26回二宮杯決勝大会と大会記念バッジ
第26回二宮杯の決勝日程は早くて12月下旬、
遅ければ年明けになります。 大会は東京都や文部科学省の後援を頂戴している事から今年度中の
開催、 できれば3月初旬に実施できればと考えています。
万一、
その時期にコロナの状況では実施できない場合は中止せざるを得な ものと考えております。い そのため大会記念バッジのお求めは9月28日にご案内の通り、
事前の申し込みの方にのみにお送りすることにしています。 お申し込みは予選会開催の各地の紙飛行機クラブ様でも取りまとめをお願いしておりますのでお問合 わせ下さい。 来春、決勝大会が実施された場合、
会場ではバッジは用意いたしません。そのため決勝参加資格を得られている方の参加費は大人1,500 円、高校生までは不要です。大会記念バッジは、 従来は決勝会場の受け付けで参加費(大人3,000円、高校生まで1,000円) と引き換えにお渡ししておりましたが、 今回、これはいたしませんので、特にご注意ください。決勝大会の当日参加の零戦競技への参加希望者は事前に参加申し込
みをして いただく事になりますが、決勝大会の日程が確定した段階で詳細をご案内しますのでお待ちください。バッジの件も同時にご案内いたします。 日本紙飛行機協会 事務局
PDFデータでもご覧頂けます。
-
2021/10/11(月)
2021年第22回つくば紙飛行機フェスティバル(EXPO杯)
日時:2021年11月23日(火・祝)11時~13時 開場9時 雨天・強風は12月11日(土)に延期
会場:タスパジャパンミートパーク(玉里運動公園 茨城県小美玉市栗又四ケ2316-1)
各種目・クラスで5回の飛行時間の合計を競う競技会です。
初心者でも当日その場で製作し参加できる即席の機体(キット)を
用意します(先着10名様)。 参加料:1家族何人でも300円、見学は無料
詳細は下記webサイトにも掲示しています
↓
主催:つくば模型飛行機同好会 Tsukuba Model-airplane Club
-
-
町田伸生の紙飛行機作成とコレクション -
あおぞらネットショップ -
株式会社あおぞら
〒103-0011
東京都中央区日本橋大伝馬町3-12
サンセイビル3F